ひろみ
7月23日(木・祝)久しぶりに釣り女子会を開催いたしました!
今回で三回目となります。
もともとは、1人でタコやりに行こうと予約したのですが、ひょっとして誰か興味持つかな~と、釣り女子グループのラインに投稿したらまさかの全員参加となり、おのずと釣り女子会となりました。
記念すべき第一回は、タチウオのリクエストでしたが幹事がおじけづき、わりと誰でも釣れちゃうアジ(釣れすぎてやばかったです)

第二回は冬のタチウオに手巻きで挑みました(無事に全員釣れました)

電車釣行の新しい相棒
ひろみ
もう一人で釣り行ける私!って思ったので買いました。
コロコロがついているし、ロッドホルダー(兼ドリンクホルダー?)もついていて、単独電車釣行でも楽に移動ができます。

今回の釣り女子会も電車移動ですし、調理していただくお店まで運ばないといけないためちょうどよいタイミングでもありました。
釣り女子会当日
葛西の須原屋
今回も釣り女子会御用達(?)葛西にある「須原屋」さんにお世話になりました。
そして今回ももちろんオールレンタルです!
長靴もカッパもなんでも借りられるし、仕掛けも当日購入できるので本当に手ぶらでこれちゃう須原屋さん。
毎回ハサミしか持ってこない女子たちですw
ひろみ
須原屋さんのマダコは、シロギスとのリレー船になります。
ひろみ
そしてこないだも乗った船ですwww

タコ沼にはまってる私・・・(実はこの記事を書いている今、すでに週末のタコ船が決定しているというwww)
使用する仕掛けは?



あまりこだわりはなく、似たようなエギを色違いで何本か持っていきました。
エギ以外にはプラスアイテムとしてカニラバやタコベイト、のりのりタコライダーなどなど・・・
こだわりはないが、手当たり次第!(笑)
船長のレクチャー

乗船後しばらくして、船長さんのレクチャーが始まりました。
簡単そうに見えますが、本当に海の底で同じような動き再現できるのかな~?という疑問は残りますね(風呂場で練習しておくべきだったw)
さぁさぁ、お向かいの吉野屋さんも出船したし、そろそろ出発です!

タコ釣り開始!
ひろみ
前回はエギを落として5秒で釣れたのに、今回はみんな苦戦しました。


まずは私に1杯!
明確なアタリはなく、エギの色変えようかな~と巻き上げたら釣れてたってやつwww
ひろみ
そして2杯目までが非常に長かったです・・・
今回もどうにか全員安打を目指したい!
たくさん釣りたいというよりは、「全員に成功体験を!」が私のモットーです。
前回のタチウオで、最後の最後に釣れたメンバーが早々に1杯釣れたので今日は大丈夫かな?と思っていたのですが、
逆にいつもそつなく釣っちゃうメンバーになかなかアタリがこず、またもやハラハラする展開に・笑
ひろみ
しかし、今回も最後の最後に・・・
目標達成!全員安打!!今夜も旨い酒が飲める~!!!
幹事冥利に尽きる瞬間ですよ、ホント。
結局、4人で8杯釣ることができました。
ひろみ
シロギス釣り
シロギスは釣り女子会以外でも何度か経験しているので、もう各自自由に始めちゃってくださいって感じでスタート。
ひろみ
安堵で力が抜けてたのがよかったのか、わりと私だけ好調でしたシロギス。
興味がなさ過ぎて写真が一枚もないというね・笑
釣り女子会 地上の部
今回は、こちらのお店で調理していただくことに。

16時半にタコ&シロギスを預け、いったん解散。
我が家の近所なので私は家に戻り、メンバーは近くの銭湯でリフレッシュしてきました。
ひろみ
さてさて、今日の釣果を楽しむ時間です!







ひろみ
どっぷりタコ沼です。