10枚釣れても白いお皿は届きませんが、カワハギ秋の肝パンまつりを開催してきましたよ!
ひろみ
カワハギ専用タックル
カワハギは、安くてもよいから専用竿を使ったほうが良い
という職場のベテラン釣り師。
ひろみ
当時持っていた、深場のタチウオ用と、LTアジ用の竿では代用できなさそうだったので、カワハギ専用竿を買いました!
ひろみ
「カワハギ」「タックル」「セット」確かこんなキーワードで検索したら出てきたのです・・・こちらが↓
ライン巻いてないのがちょっと心配でしたが、釣具屋さんでじっくり選ぶといっても結局店員さんのオススメ買うだけだし、Twitterに投稿したらフォロワーの皆様がお墨付きをくださったので、思い切ってポチっとしました。
そして職場の人に巻いてもらう・・・
カワハギ釣り当日
船宿はいつもお世話になている葛西の船です。
ひろみ
とっても居心地が良いので^^
送迎付きなので私のように車がなく電車でいくいわゆる「電車組」にはありがたい船宿。
本日は(いつもですが)左舷の真ん中あたりが私の釣り座となりましたので、両隣のお客さんにご挨拶をしていざ出船でございます!
エサは船宿で買ったもの!
前日に「アサリを買って自分で殻を剥くところからがカワハギ釣り」と言われ、少々焦りましたが、今回は市販のものを使うことに。
カワハギ釣りスタート
「あと5分ほどで到着です~」という船長のアナウンスを聞いて、仕掛けにアサリを付けていきます。
たしか、最初は水管のところにかけて、そして遠いほうのベロにかける。
そこからベロに沿って縫い刺しにして、なんかテキトーにグリっとひねって、ワタの中に針を埋め込み、針先を少しだけ出す・・・
ひろみ
エサ付けを軽んじてはいけないことは重々承知しているのですが、冷凍されている市販のアサリだと、ネットや本でみるアサリのようにきれいな形をしているものがあまりなく、お手本のようにいかないのですよ(笑)
さて、肝心の誘い方ですが、最初は船長のレクチャー通りに「着底したら底をトントンして、5センチ(10だったかも?)あげたところでユサユサ揺らす」こんな感じでやってみました。
ひろみ
ゴッ!ガガガッ
うそ!!!もう???
高鳴る鼓動!(・∀・)
なにげに、マダコの時もタチウオの時も船内ファーストフィッシュいただいている私ですけん、今回もファーストカワハギいただき~!
ふぁっ
ひろみ
針ごとなくなってましたわ・・・涙
今思えば、フグだったのかな?なんて
やったね秒タコ!初めての東京湾マダコ釣り@須原屋第二回釣り女子会@須原屋 for タチウオ 右舷が沸いた!手巻きで奮闘!全員安打!さっそく替え針の登場なわけですが、指先の力が弱いのか、正しい位置にセットできなくて、なんだかアンバランスな場所に針がついてしまいまったのですが、投入してすぐのアタリだったので、モタモタしてるとチャンスを逃してしまうかもと思い、すぐ再投入!
外道オンパレード
ひろみ
アタリはあれど外道ばかり・・・
右舷でヒットがあったような歓声が上がりましたが、私の周りは無音・・・カワハギが釣れることなく、時間だけがどんどん過ぎていきます。
釣れれば外道、そして外道が釣れて取り込みをして初めて他の針のエサがなくなっていることに気付く・・・
ひろみ
外道だけで20匹は釣れたかもしれない・・・
この時は誘い方を変えて、タルマセ釣りをやってみたり、誘い上げたり誘い下げたり、横に動かしてみたり・・・などなど、いろいろ試しておりました。
念願のヒット!
1枚ゲットするまではとにかく粘りました!トイレも食事も我慢しました!
外道ばっかりだったので、魚がかかってももう「あ、これ違うな」って分かるレベルになってましたw
違うって分かっても、釣りあげるしかないのでとにかく手返しよく外道を外し、アサリを付け投入!この繰り返しの時間が本当に長かったです。
ひろみ
着底したら底をトントン、スーッと1mくらい跳ね上げ、誘い下げ、誘い上げ、右に左に誘い上げ誘い下げ・・・こんな感じでもういろいろやってましたところ・・・
ゴゴゴゴッ
こ、これはぁ~!
明らかに今までと違う感触~
ひろみ
この日は激シブでして、結局両隣のお兄さんはともにゼロ、帰りの送迎バスで一緒になったお兄さんもゼロらしかったので、ほんと価値ある1枚でございます。
専用竿で1枚だったので、これがレンタルだったらもっと厳しかっただろうなぁと思った次第です。
バケツに5匹ほどキープしていた外道ちゃん達は全員元気だったので、海にお帰りいただき、このカワハギちゃん1枚をクーラーボックスに入れて帰路につきました。
肝で昇天した
立派な肝だったので、丁寧にスジを取って、日本酒で軽く洗っただけ。
すりつぶしたり、細かく叩くこともせず、あえて塊のまま食べようを思いましてね( *´艸`)
そして見事に昇天しましたヽ(^o^)丿
元々美味しいのですが、1日を振り返りながら食すと美味しさも倍増ですね。